美しさ論 2 予防的美容

1歳の娘が20歳のとき、自分は70歳かあ・・・

と思うと、何だかアンチエイジングにとっても気合が入リマス。

院長の五来です。

 

極端に若返りたいとは思いませんが、自分なりの若さと、清潔感のある健康的な肌、引き締まった輪郭

などは、できるだけ維持したいと思っています。

アンチエイジングというと、アンチが少しネガティブに聞こえ、歳を経ることがよくないような

イメージを感じませんか?

エイジングサポートっていう言葉の方が、個人的には好きです。

 

 

30代から外見の老化は見た目にも始まり、40代で顕著となり、

50代で確定的となり。

やっぱり年代を問わず、早期予防に勝るものはないのではないかと、

最近は特にそう思います。

昔は美容医療が高額で、痛いし高いしで、特別美に関心の高い人々の

特殊な領域だった感がありますが、今は決してそんなことはありません。

だからこそ、気に入った美容クリニックを気軽に利用して、

予防的視野を中心に気軽に継続していく。

これに尽きるのではないでしょうか。

ジム通いをやめた途端にお腹がぽっこりするように、

お肌も定期的なメンテナンスが必要です。

 

自分はというと、

タイトニングレーザー、ハイフなどは定期的に。

前額にボトックスも。

そして普段のスキンケアにはレチノール。

レチノールは良いですよ。

当院ではゼオスキンとガウディスキンを取り扱っていますが、

どちらもとても良い製品です。

ちなみに私は今のところゼオスキンを愛用してます。

劇的に何か変わるかっていうと、そんなことはないのですが、

一番分かりやすいのは、吹き出物ができなくなり、マスク荒れをしなくなったことでしょうか。

光老化を少しでも予防しながら、肌のターンオーバーを滞らせず、健康的な肌を維持していく。

そんな目的の方にはぴったりです。

継続していくことがとても大事なので、自分に合っているなあと思える施術や、コスメ、

習慣を探すことって、美肌への近道ですし、何より楽しめると思います。(^ ^)

 

 

 

 

 

 

  1. 2025.09.22

    秋のセットキャンペーン、19日から始まりました!Icon…

  2. 2025.09.03

    肌育ってよい言葉ですね。プロファイロはやっぱりよいです。…

  3. 2025.07.18

    10年前のまぶたに若返る 眼瞼下垂症手術のメリット

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031